- ずいしょ
- I
ずいしょ【隋書】中国, 二十四史の一。 隋の史書。 八五巻。 唐の太宗の命令により魏徴(ギチヨウ)・長孫無忌(チヨウソンムキ)ら編。 636年, 帝紀五巻・列伝五〇巻が成立。 志三〇巻は別書として656年に成立し, 「隋書」に編入されたもので, そのうちの経籍志は書籍についての文献として重要。IIずいしょ【随所・随処】いたるところ。 そこら中。 あちこち。
「町の~に掲示板を設ける」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「町の~に掲示板を設ける」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.